どうも、はるるです。
週末は、お出かけして、散りかけの桜が綺麗で、写真に収めてきました。
相変わらずカメラばかりいじっています。
楽しすぎる!!!!
さらに、最近、楽しくてしょうがないのが、撮って来た写真をさらに画像編集することです。
はるるが利用をしている画像編集アプリは”SnapSeed” しかも無料
さて、はるるがその画像編集に利用している画像編集アプリが”SnapSeed”

このアプリ、無料ですが、かなり使えるんです。
画像調整をしたり、色調変えたり、切り抜いたり、
豊富な機能がそろっているし、操作もしやすいので、いろいろな作品が手軽に作成できます。
画像調整
画質調整で、画像の明暗、コントラスト強弱、彩度の強弱など、手軽に調整。
下の、写真は、ちょっと明る調整。

写真からいらない物を消す”しみ除去”
はるるは、個人的に、この機能に感動したのですが、、、、
写真のなかに、消したい物体があることってないですか?
例えば以下の写真
右下に、電線のカバーが入っています。
できれば、写真としては、なくしてしまいたい物体ですが、これをSnapSeedの”しみ除去”機能を使うと。。。。
なんと、綺麗に何もなかったかのように消えてしまいます!!!
ちょっと感動的じゃないですか????
この機能があれば、写真を作る可能性ってもっと沢山増える気がして、はるる的にはかんりの衝撃でした。
モノクロやぼかし機能なんかも・・・
その他にもモノクロや、ぼかし機能も使って、多彩な作品を生み出せます。
例えば、なんでも良いからカメラを使ってみたくて、撮った自分のスニーカーの写真。
を、モノクロとぼかしをちょっと入れてみて・・・・
こんな感じで、オリジナルの画像からちょっと違う画像を作成できます。
まとめ
とまあ、はるるが、利用している画像編集アプリ”SnapSeed”ですが、
・操作が簡単
・機能が豊富
・なんてたって無料
ってことで、かなり利用価値の高いアプリです。
プロの方やもっと、ベテランのカメラマンの方達はLight Roomなどの、有料のソフトやアプリを使用されているようです。

将来的にこうした、本格的なソフトを利用する為にも、SnapSeedは画像編集の良い練習になりそうです。