おはようございます!!
オーストラリア、Prospective Marriage Visa(subclass300)、通称フィアンセビザを申請中のはるるです。
2015年6月に申請をimmiacount(オンラインビザサービス)で開始し、
ひたすら、審査が始まるのを待つ身でございます。
このフィアンセビザ、申請から取得まで、9か月~12か月かかります。
審査が始まると、渡航健診や、無犯罪証明書を提出するよう要請が大使館から来て、
健診して、証明書とってって作業が次なるステップですが、
申請から4か月、
いまだ、はるるのもとには、大使館から何の音沙汰もありません!!!(涙
朗報 フィアンセビザ取得!!
Heart / seyed mostafa zamani
が、ここで、はるるの投稿記事にコメントを下さった方が、
申請から約11か月の道のりを超え、ビザ取得に至ったと
嬉しいご報告をいただきました!!!
この方も、immiaccountよりオンラインで申請をされたそうです。
コメントくださった内容は以下です。
はるる様
おひさしぶりですNAYです。
遂にビザ下りましたー(^o^)/*以下、ざっくりとした経過を書かせて頂きます!
2014/11 ビザonline申請
2015/05 不足書類の催促
2015/09 VISAの状況+パスポート更新は可能か聞く
→無犯罪証明書の期限切れと結婚予定日が過ぎていることが発覚。パスポートは更新後、コピーを送る様に言われる。
2015/10 新書類追加
2015/10 VISA取得なんの連絡もなく、ただ待ってる日々は、不安でしょうがなかったので、皆様の今後の目安になれば幸いです。
因みに、最後の追加書類を提出したとき、’必要書類は全て提出しました。確認と手続きをお願いします。早くビザが取得出来る事を祈っています。’と食い気味?にメールしたところ、’次のステップに行ったら連絡するのでそれまで待っている様に。意見があるなら意見ボックスへお願いします。’と、冷たいメールが返ってきて凹んでたのですが、その日にビザが下りました f^_^;
も~ね~こういった実体験をコメントくださると、
ホント、この待ち時間の長い暗闇に一本の明るい光が差し込みますね!!(感涙
NAYさん、ありがとうございます!!
そして、何よりおめでとうございます!!
補足情報
コメントの中でいくつか、気になることがあったので、
NAYさんに質問させていただきましたので以下にまとめます。
無犯罪証明
上記のコメントにもありますが、NAYさんの場合、無犯罪証明書の期限が切れてしまった。
⇒取り直して提出されたそうです。
渡航健診
申請から約半年後の不足書類の催促の前に、提出済みだった。
⇒とくに再提出(診察)の必要ななかった。
結婚予定日
NOIM(Notice of Intended Marriage )提出時に、結婚予定日を記載するのですが、この予定日が過ぎてしまった。
⇒メールにて別の日にちを大使館に報告。
まとめ
やはり、申請から取得までは11か月、約1年くらいかかるようですね。
それでも、同じようにフィアンセビザを申請して取得された方もいます!!
はるると同じように申請中で、首をながーくして待っていらっしゃる方々、先陣を切ってくれている方達に続いてともに頑張りましょう!!
お願い・・・・今回NAY様に、コメントの掲載の承諾をいただきました。取得までの日数やプロセスは人それぞれだと思われます。あくまでも、一例としてご留意ください。そして、NAY様コメント掲載の承諾ありがとうございます!!きっと、この体験談で明るい気持ちになれる方がたくさんいらっしゃるとはるるは確信しております!!