オーストラリア パートナービザ ゴールドコースト情報

はるる★ADVENTURE

オージー英語

亭主関白?かかあ殿下?

2015年10月14日

★キーワード★

・who wears the pants in that relationship

世の中にはいろいろな恋人同士、夫婦がいるわけですが、、、

皆さんはどちらが実権を握っていますか?

もしくは、今、決まったパートナーがいない方は、主導権を握りたい派ですか?任せたい派ですか???

 

まー、差し支えない良い答えとしては、

「フィフティーフィフティー。平等、分かち合う。」って答えになるでしょうけど。。。。。

 

ちなみにはるるとブレットは、

 

 

はるるが主導権握っているはずです!!

たまに偉そうなことを言ってくるけど、はいはい、って聞き流して手のひらで遊ばせておく。みたいなね!!!

 

なーんて、クールになれれば良いけど、ブレットも俺がはるるを手のひらの上で遊ばせてる。くらいに思ってるようです。

 

日本には、亭主関白とか、かかあ殿下なんて言葉もあるわけだけど、

英語でも、どちらが主導権を握っているのかって一文があるようです。
20120218 Gujohachiman 4
20120218 Gujohachiman 4 / BONGURI

who wears the pants in that relationship

who(誰が)、wears the pants(パンツを履く) in that relationship(あのカップル)

ってことで、主導権を握るといった意味を、wears the pants パンツを履くっていう表現で現すんですね。

”あのカップル、どっちが強いのかな?” (そりゃーかみさんの方に決まってるでしょ。。。ニヤニヤ)

みたいな。

in the conversation

さて、会話の中で使ってみましょう。。。

”we know who wears the pants in that relationship.” (あのカップル、どっちが強いか知ってるぜー!!!)

”it is definitely Haruru!! isn't it?" (そりゃーはるるに決まってるでしょ?)

-オージー英語

Copyright© はるる★ADVENTURE , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.