急な予定変更
はるるの予定では、2015年8月ブレットに会いにオーストラリアへ ⇒ そこでビザ申請の書類をそろえる ⇒ 帰国したら申請開始の予定でした。
が、
なんせ、2015年7月からビザ申請料金が、超~高くなるからね!!!
あわてて、6月中にビザ申請を開始してしまったのですよ。。。
が、
大使館のホームページに気になる一文が・・・
”Do not make arrangements to travel to Australia until you are advised in writing that you have been granted a visa.”
ビザが承諾されるまで、オーストラリアへの旅行はするな???
え~!!!!?????
それは困る。。。
ただでさえ、5月にブレットに会いに行く予定を、子宮筋腫の手術の為に8月に延期にしたのに、会いに行っちゃだめだよ~なんて、そんな殺生な!!!
でも、この文章の後に”Wait for a decision from us before you leave your job, sell your home or book your travel.”と、”我々の決定を待つこと!仕事やめたり家を売ったり旅行を予約する前に。”
とあるので、ビザが降りるまで、オーストラリアに永遠に行くような旅行はするなってことかしらん。
韓国のオーストラリア大使館へメール
ってことで、韓国のオーストラリア大使館へメールで問い合わせ。
はるる)今、ビザ申請中だけど、オーストラリアに来月1週間いきたいんですけど。。。。(Reference Noと自分の名前もメール本文内に記載)
大使館)ETAビザを持っていれば行っていいですよ。
はるる)わたし、applicantですけど、本当にETAとれば行って良いんですか?applicantとして特別に何かしなくていいの?
大使館)ETAを持っているかと、いつからいつまで旅行に行くのか、applicantは我々に申告することを強くお勧めします。
はるる)では、このメールで申告していいですか? ETA持ってます。8月〇日~8月●日まで行きます。
大使館)わかりました
ってことで、申請中(ビザが降りる前に)、短期間で彼に会いに行きたい場合は、ETAビザをとって、旅行の日程を大使館(韓国)に報告すれば良いようです。
ほっ^^
ちなみに、上記のやりとりは一応英語で行ってます。
韓国のオーストラリア大使館 ビザ課のメールアドレスは以下↓↓↓
Email: seoul-visa@dfat.gov.au
※ETAビザとは & はるるの小ネタ
上記のETAビザとは。。。、オーストラリアの観光ビザで、「ELECTRIC TRAVEL AUTHORITY SYSTEM」の略。
ETAにSをつけて、イータスって呼ばれています。自分のパスポート、名前、生年月日等をオーストラリア移民局のホームコンピューターに登録し、スタンプやシールがいらないビザです。
申請は、オーストラリア大使館移民局のホームページ、旅行会社に依頼、ビザ代行業者に依頼、の方法がありますが、はるるはいつも、View Grant という代行業者を利用しています。
理由は安いから!
移民局だと、20$(約2000円)かかるんですが、View Grant だと、出発1か月前だと390円。出発7日前なら500円。と非常にお安いです。
View Grant のHPから、申請したいビザを選択して、メールアドレス等を登録してクレジットカード決済 ⇒ メールが届くのでパスポート情報を入力 ⇒ 入金確認・作業開始のメールがくる ⇒ ETAS登録完了メールがくる
といった流れで簡単にとてもリーズナブルに申請できますよ!!