オーストラリア パートナービザ ゴールドコースト情報

はるる★ADVENTURE

オージー英語

力を合わせれば乗り越えれる?

2015年5月20日

★キーワード★

・hand in glove

はるるの子宮筋腫の手術が無事先月終り、体調も日常も元に戻ってきました。

ぼちぼち、ブレットとの結婚に向けてフィアンセビザの申請の準備を始めました。

ビザ申請って、本当にたくさんの書類が必要で、ブレットともSkypeで何度もどんな書類が必要か、

確認しあってます。

8月に1週間、夏休みを使ってブレットに会いに行くので、その時に一気に書類を提出できるまで仕上げる予定です。

日と豪、遠く離れていてもどかしかったり、相手はオーストラリア大使館なので、全て英語だったり、

何かと手間がかかります。

ビザ申請料金も今や約45万円と、かなり高額なので、絶対失敗したくないし、

時々、ビザ申請のこと考えると気が重くなる。

 

はるるはとっても心配なのに、ブレットはSkypeの向こうでベットに寝っ転がって、

”大丈夫っしょ!!!”

って鼻〇ソほじりそうな勢い。。。。

くぅ~。。。。。あたいもそんな陽気でいたいよ。。。。

”そんな心配するなよ~、hand in glove すれば、書類なんてすぐゲットできるぜ~!!!”by Brett。。。。

http://www.flickr.com/photos/92496717@N00/519460160

photo by zoonabar

 

hand in glove

手をグローブ(手袋)に入れる???って思うけど、

意味は、親密に協力し合う。ぐるになる。親しい人と協力して。といったような意味。

手袋に一緒に手を入れるくらい仲が良い。

手って、何かの動作の象徴みたいなのかな?で、手袋という一つの目的に一緒に手を通す。。。みたいな???⇒はるるの想像。。。

実際にどのように使うかブレットに文章を作ってもらいました。

in the conversation

”getting our documents organized for the wedding will be easy as we are like hand in glove”

 (結婚の為の書類を手に入れる(用意する)のなんて簡単!僕たちが力を合わせれば!!)

 

本当かよ!!!

確かに、ビザ申請の書類集めが大変だったり、パートナーが非協力的で、分れてしまうカップルも少なくないようなので、

ブレットと”hand in glove”で頑張ります!!

-オージー英語

Copyright© はるる★ADVENTURE , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.