★キーワード★
・peas in a pod
ブレットはただいま、大々的な歯の治療中。
わたしと彼が出会った時、彼の歯は何本も抜けていてガタガタ。。。
歯抜けはまぬけに見えるし、よく噛んで食べなければ、今後の健康に影響を及ぼすので、
”おつきあいする条件”として歯の治療をしてもらうこととしました。
1か月ほどしたら、外科にいって、下顎の骨を削り、インプラントの土台を作る。
その手術後、とても痛みがあるらしく1週間は仕事を休む予定。
その事実がまじかになってきて、痛みを想像してちょっとナーバスなブレット。
かくいう、はるるも、2か月先に子宮筋腫の手術を控えています。
はるる)”ダーリン、気持ちはわかるよ。ちょっと不安になっちゃうよね。
わたしも手術があるし、お互いがんばろうね。。。。”
なだめる、はるる。
ブレット)(急に笑顔)”そだね、僕たち peas in a pod だね。。。
はっ????
peas in a pod
さやえんどう等の豆の様子を例えて、
Peas(豆)がひとつのさや(pod)のいるという表現で、
”ぼくたち一緒だね”
”仲良しだね”
といったような意味。
辞書をひくと”瓜二つ”といったような和訳がでてきますが、
仲の良い友達と同じような状況や、体験をした時にも出てくる表現のようです。
”We are peas in a pod!!"
同じ穴のむじな とか、類は友を呼ぶっていった感覚でしょうかね。
仲良しのネイティブの友人ができたら、使ってみたいですね