オーストラリア パートナービザ ゴールドコースト情報

はるる★ADVENTURE

オージー英語

可愛い子には旅させろ!過保護を英語で表現すると。

2015年2月12日

★キーワード★

・helicopter mum

・attached to apron strings

・wrapped in cotton wool

 親がついつい子供に過保護になってしまうのは、オーストラリアも日本も同じようです。ブレットの2番目の息子は12歳。今年からハイスクール。

水曜日の午後からは毎週、クラブ活動的なものがあるらしく、サーフィンや、サッカー等のスポーツを選べるが、そういったスポーツは人気がありすぎで、ブレットの息子エイサンは、動物園にいって動物の世話をするクラブ活動をすることになったらしい。。。

エイサンの家から動物園までは自転車で15分ほど。エイサンはトーマスっていう友達と一緒に動物園へ。したら、そのトーマスのお母さんが、

”そんな子供たちだけで、動物園まで自転車で行くなんて何かあったらどうするの???”と、えらく感情的になって、エイサンのママ(ブレッの元嫁)に怒ってきたようだ。。。

トーマスのお母さん、helicopter mumだからなーーーっと。。。

helicopter mum???

http://www.flickr.com/photos/33831399@N04/3794469489

photo by Oh-Barcelona.com

helicopter mum

ブンブン、ブンブン、いつも子供の周りを飛び回り、あれこれ世話を焼く様を表現した言葉。

あまりにも何でも母親がやってしまうと、子供が自立できないと思うのは、日本もオーストラリアも同じらしい。

attached to apron strings

無理やりエプロン(apron)の紐(strings)をつけられた(attached)様。

ママのエプロンみたいに無理やり縛りつけられちゃって、ママから絶対逃げられない。といった意味。

wrapped in cotton wool

コットンウール:脱脂綿(cotton wool)に包まれた(wrapped)。

これもまさに、ずーっと柔らかい居心地のいい布団に包まれて、甘やかされて、、、

そう、ライオンがわが子を谷に突き落とす的な教育方法とはまるで逆のことを示す、

過保護を皮肉った表現。

over protection

ちなみに、”過保護”を和英辞書で引くと、"over protection”、、、

”helicopter mum” より想像がつきやすい。。。

やっぱりネィティブスラングって難しい 。。。
 
  

-オージー英語

Copyright© はるる★ADVENTURE , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.