★キーワード★
・slab
・lazy pineapple
・hole in the wall
オージーはBBQが大好き!!
公園に、海岸に、いたるところに公設のBBQコンロ、一家に一台BBQ。
そして、酒の飲み方も半端ない。
そんな時に聞こえてきそうな会話。。。
Let's get a slab !
Do u have a lazy pineapple ?
No have to go to hole in the wall.
????? ってか、何喋ってんだ?あいつら。。。
まったくわカラン!!!
わたしがオージー英語がわからないのは、わたしの英語能力が低いんじゃなくて、
わたしの習った英語を話してないからだ!!!
slab
とは、オージー達の間では1カートンのビールのこと。
辞書を引くと、(パン・肉などの)平たく固い一切れ
となってます。豪快に食う飲むのオージーにしてみたら、1カートンビールのあのひと固まりは、肉の大きな塊と同じ意味をなしているに違いない。。。
lazy pineapple
Lazy pineapple は豪ドルの50ドル札のことです。
50ドル札は黄色い為、pineapple、でLazyっていうのは、財布にずっと横たわってる、使い道のないお金。。。使わないのなら、ぱーっと使おうぜ!
みたいな状況でつかう。
ちなみに100ドルだと 2 pineapple。
hole in the wall
は、ATMのこと。 壁の穴からお金がでてくる。。。。
お金なんて簡単にでてくるよ。ほら壁の中から!!!って言わんばかりの表現ですね。
in conversation
ってことで。。。
Let's get a slab ! (ビールに買いに行こうぜ!!)
Do u have a lazy pineapple ? (金もってる?)
No have to go to hole in the wall. (ないな。ATMにいかなきゃ。)
でした。