目次
申請したビザ
オーストラリア Prospective Marriage Visa (Subclass300)
オーストラリア Partner Visa (Subclass820)
交際~フィアンセビザ発給の軌跡
★2014年8月 交際スタート わたし;日本 彼;オーストラリア の遠距離交際中
★immiaccount (オンライン)にて、2015年6月19日ビザ申請開始
★2015年8月、1週間の訪豪
★2015年11月 渡航前検診受診 無犯罪証明申請
★2016年1月 移民局より追加書類提出の要請
★2016年1月 3週間の訪豪
★2016年2月 追加書類のアップデート
★2016年3月 フィアンセビザ発給!!
フィアンセビザ発給までの総まとめ記事>>>
【総まとめ】かゆいところに手が届く、フィアンセビザ申請情報
フィアンセビザ発給〜パートナビザ発給の軌跡
★2016年4月 10日間の訪豪
★2016年7月 結婚式・渡豪
★2016年8月4日 パートナービザ申請開始
★2016年11月17日 パートナービザ発給
提出した書類(フィアンセビザ)
わたし(applicant)が提出した書類
・Form47 immiaccount のアカウントを作成してオンラインで申請
・Passportのコピー とりあえず、普通コピー(認証コピーではない)で添付 認証コピーについてはこちら⇒
・戸籍謄本の原本と翻訳されたもの
・Passportサイズの写真(45mm×35mm)
・History of Relationship 二人の交際を説明。いつ、どこで、どうであって、どのように交際しているか?といった説明文。
・渡航前検診(大阪回生病院)
・はるるの無犯罪証明書(日本)→ immiaccountへアップデート
・NOIM(Notice of Intended Marriage ) マリッジセレブラントによって作成される、いつどこで結婚する予定かを証明する書類。
主人(Sponsor)が提出した書類
・Form40 immiaccountから申請
・Birth Certificate の認証コピー
・Passport の認証コピー
・Divorce Certificate (離婚証明書)の認証コピー
・Form888 二人の関係を証明してくれる二人以上のオーストラリア人(市民権保持者)の方に書いてもらう書類。
・主人のPassportサイズの写真
※主人のHistory of Relationship についてはこちら⇒
2016年1月に追加で要請された書類(フィアンセビザ)⇒提出済み(2016年2月)
・二人が写っている写真15~20枚
・二人の通話の記録、離れて生活を始めてから今までのもの、各月3つ
・お互いを訪問し合っている証拠となるもの
・申請者かスポンサーの給料や納税したことが分るもの2年分
・はるるのNBIClearance フィリピンの無犯罪証明書(1年以上フィリピンに滞在したことがある為)
追加書類要請メールの詳細についてはこちら>>>
提出した書類(パートナービザ)
申請時に提出した書類
・Marriage Certificate
・結婚式の時の写真
・結婚式の時のゲストに送った招待状
2016年10月に追加で要請され、提出した書類
・身分証明書 → オーストラリアのドライバーライセンスを提出
・パスポートのコピー → 認証コピーなし
・History of Relationship
・2人以上からのForm888 → フィアンセビザ申請時と同じもの
・二人の関係が続いているという証拠 → 再度、結婚式の時の写真
・National Police Check (オーストラリアの無犯罪証明書)
・Form80
追加提出した書類の詳細についてはこちら>>>
費用(随時更新)
フィアンセビザ申請
・ビザ申請費用(2015/6/19申請開始) 4,630 AUS$
・ビザ申請費用クレジットカード利用手数料 50 AUS$
上記合計;日本円 456,742 円
・戸籍謄本 450円
・戸籍謄本翻訳費(えいご屋さん利用) 4,500円
・渡航前健診 32,400円
・日本の無犯罪証明書申請 500円
合計 494,592円
パートナービザ申請
・Marriage Certificate 45$
・ビザ申請費用(2016/8/4申請開始) 1,145 $
・ビザ申請費用クレジットカード利用手数料 14$
・National Police Check 42$
合計 1,246$
ビザ申請関連サイト
・オーストラリア大使館移民局ホームページ
・オンラインで申請できるimmiaccount
・翻訳 NAATI (National Accreditation Authority for Translators and Interpreters)
・オーストラリアパートナービザ、フィアンセビザ体験談の神サイト Living Room