オーストラリア人のダーリンと結婚を機にゴールドコーストへ移住してそろそろ9ヶ月になる、GC生活初心者はるるです!!
てな訳で、まだ移住して1年も満たないので、あれこれ、わからないことだらけ!!
幸い、はるるは在豪歴13年の妹ちゃんがいるので、何か困ったことがあれば妹に聞けば、だいたいのことは教えてもらえるので助かっているのですが、、、
それでも、知りたい情報を全てカバーできる訳ではないので、妹の次にお世話になっているのは、ゴールドコーストの情報を発信している方々のブログです。
で、その中でも、はるるが個人的にすんごい好きで、貴重な情報ありがとうございまっす!!っていつも思うブログを3選、おこがましくもありますが、勝手に紹介させていただきます!!
管理人の独自視点が面白し!生活情報も充実ブログ!
まず、第一に選択させていただきましたのが、『俺的ゴールドコースト観光マップ』
管理人:俺氏さんによるゴールドコーストを中心とした情報ブログ
>>>俺的ゴールドコースト観光マップ / オーストラリア街ナビ・現地情報ブログ
この俺氏さん(ってブログ内におっしゃってるので以後、俺氏さんと呼ばせていただきます。)
の「俺的ゴールドコースト観光マップ」に掲載されている記事数といい、内容といい、ゴールドコーストで生活を始めたはるるにとっては、痒いところに手がとどく情報が凄く多く、本当によくお世話になってます。
特に、俺氏さんのゴールドコーストのレストラン情報は、今日ちょっとランチしよーって時に凄く参考になります。
レストランカテゴリー>>>レストラン : 俺的ゴールドコースト観光マップ / オーストラリア街ナビ・現地情報ブログ
はるるが俺氏さんのブログの存在をはるる妹に知らせてからは、在豪歴13年のはるる妹ですら、
妹)ねーちゃん、どこ行く?俺氏のブログでどっか良いとこない?
と、俺氏情報をかなりあてにしている様子。
さらに、俺氏さんの生活情報以外にも、いろんな話題について記事を書かれてるんだけど、、、
なんかね、ブログって、情報発信なのか日記なのか、境界線が見えなくなっちゃうことってすんごく多いと思うんだけど、俺氏さんの記事内容は日記のようでも、読み手を惹きつける文章力と、独自の視点が、はるる的には大ツボ!!
>>>管理人の独り言 : 俺的ゴールドコースト観光マップ / オーストラリア街ナビ・現地情報ブログ
俺氏さんの日常のおもしろ事件が垣間見れて、よく腹を抱えて笑っています。
興味のある人は、「俺的ゴールドコースト観光マップDayon」を覗いて、その面白さを体感してちょーだい!!
イベント情報が充実!役立ってますこのブログ!!
次にはるるがいつも情報を得ているのが、留学エージェントさんのブログ、
『【必ず役立つ】ゴールドコースト現地無料留学エージェントの生活情報ブログ』
>>>【必ず役立つ】ゴールドコースト現地無料留学エージェントの生活情報ブログ
留学する方を対象にしているブログですが、はるるのように現地で生活している人にも有益な情報が満載です。
はるるがいつも当てにしているのが、ゴールドコーストのイベント情報
>>>ゴールドコースト情報|【必ず役立つ】ゴールドコースト現地無料留学エージェントの生活情報ブログ
月の初めに記事が投稿され、その月にゴールドコーストで行われるイベントの情報が細かく掲載されています。
うちの現地人ブレットでさえ知らないイベントがあるので、どこどこで○○ってイベントあるらしいよ〜行ってみる〜?と提案すると、どこでその情報、聞いてきたの?と驚かれる。。。
日本人の情報網のすごさを思い知ったか!!!と内心、ほくそ笑むはるる。
他にも、ゴールドコーストの学校やコースの情報
>>>オーストラリアの学校&コース紹介|【必ず役立つ】ゴールドコースト現地無料留学エージェントの生活情報ブログ
習慣や文化の紹介
>>>オーストラリアの習慣や文化|【必ず役立つ】ゴールドコースト現地無料留学エージェントの生活情報ブログ
などなど、そこが知りたい!!これはお役立ち!!って情報がたくさん!!
いつも、必ず役立ってます !!お世話になっております♪
サーフィンがうまくなりたい人にオススメしたいマニアックな情報サイト!!
さて、もう一つ、はるるがどーしても紹介したい情報サイトが、
『オーストラリアのプーの叫び』
>>>オーストラリアのプーの叫び - サーフィン バスケットボール ゴールドコースト 資格 写真 情報 パーソナルトレーナー
パーソナルトレーナーであり、バスケットボールのコーチでもある”Shin”さんって方のサイトですが、この中で、はるるが「この人マジで凄い!!」と驚いたのが、
サーフィンを始めてから、約6年間、2305日間の成長記録をビデオで撮影して公開していること。
サーフィンなり、なんなり、スポーツの動画って、ハウツー的なものや、パフォーマンスを魅せるものばかりで、
ある人が、何かしらのスポーツを初めて、その成長を全部動画に納めてそのプロセスを公開するものって、今までに出会ったことがない。
だいたい、そのスポーツを上手になりたくても、パフォーマンスを魅せる動画は、自分とのレベルが違いすぎて、映画をみているような感覚で参考にならない。
でも、自分と同じレベルを通過しているプロセスを確認できる動画って、今の自分と、少し先の自分の目標をビジュアルで確認できるから、これほど有益な動画ってないと思う。
おそらく、このShinさんは、何事も何かを習得するには、プロセスが重要であるってことを念頭に、サーフィンを開始する前にすでに、未来の自分を先に設定して、そのプロセスを動画に撮りためて行ったんだろうけど、
これって、凡人には無理な発想。
まず、ある程度初めてから、動画を撮り始めるのはありがちなパターン。そこを、初めから撮るって決めてること。
なおかつ、ずっと、続けることってすごく難しい。
モチベーションのキープができること自体が玄人。
撮影する人も、この2305日間、付き合ってるわけだから、多くの手がかかってるはず。
この動画作成の心意気を、飽き性で楽な方に進むのが大好きなはるるも色々なことで見習いたいものです。
っと、ちょっと力説気味ですが、Shinさんの動画にはるるがすげー感動した感が伝わったでしょうか????
せっかくのゴールドコースト、サーフィンを目的で訪れたり住む人も沢山いると思うんだけど、そんな人には是非オススメしたい、サーフィンがどううまくなるか?>>>オーストラリアのプーの叫び - サーフィンがどううまくなるか?
他にも、写真、説明付きのゴールドコーストのビーチ情報も掲載されていて、ビーチ探しにも役立ちます。
>>>オーストラリアのプーの叫び - Beach Information
ちょっとマニアックな情報サイトではありますが、興味のある人は是非見てみてね♪
まとめ
ってことで、本日は、はるるがゴールドコーストの情報を集めるのにいつもお世話になっているブログを紹介してみました。
- 好きなこと(ブログ)の紹介なので、思わず力が入りました。
- 有益情報を発信している管理人さんたちを尊敬します。
- はるるも人のためになる情報発信を目指してがんばろーっと!!
でした!!