オーストラリア、パートナビザ(Subclass820)発給後、AMEPという移民者向けの英語プログラムの受講を開始したはるるです。
オーストラリア政府が資金を提供してくれるありがたい英語プログラム。
とりあえず、1Term(1学期)が終了しました。
この1Termを通して、はるるが体験したことをまとめます。
Termの途中からの受講
12月にAMEPの申請をし、申請時に受講するクラス(レベル3)も決まり、1月下旬から受講開始予定だったはるるですが、1月中旬から急遽日本へ帰国してしまったため、初めの2週間は受講できませんでした。
で、Termの途中から受講することになったのですが、予定していたサウスポートのTAFEではなく、クーランガッタのTAFEで受講することになりました。(どちらも、はるるの家からは、車で30分ほど。バス、トラムを使って通学可能。)
経緯
前もって、申請時の担当の先生にメールで日本へ帰国するので2週間受講できない旨を連絡、担当の先生からは、
とりあえず、帰国したらTAFE(サウスポート)に来てね。そっから話しよう!
って返事。
でね、サウスポートのTAFEに帰国後行ったらさ、
定員いっぱいで、受講できないんだと。。。。
日本に急遽、帰国したはるるが悪いんだけど、でもAMEPを受講することを楽しみにしていたはるるは、軽く落ち込む。。。。
次のTerm(4月〜)を待つか。。。。
と、半ば諦めかけたところで、ふと、クーランガッタのTAFEはどーだろうか。。。
もし、定員に空きがあれば受講できるかも???
と、ダメ元で、クーランガッタのTAFEへ。
ことの経緯を説明し、こっちに空きがあれば受講したいんだけどって話をしたら、
あっさりOK!の返事。
サウスポートは、月曜日〜金曜日の5日間から選択可能だったのに対し、クーランガッタTAFEでは火曜日、水曜日、木曜日のクラスから選択。
はるるは、火曜日と水曜日を選択し、早速、翌日から来て良いよとのこと。
Termの途中から受講のまとめ
ちょっとポイントだけまとめます。
- Termの途中からでも受講は可能
- ただし、定員がいっぱいだとそのクラスは受けれない。
- 他校で空きがあったから受講できた。
- 学校によってクラスの曜日が異なる。
授業の内容
無事、Termの途中から受講できた訳でしが、はるるが今回のTermで受講した授業の内容は曜日によって、内容が異なるものでした。
- 火曜日(モジュールG):ディベートの仕方。あるテーマに対する賛成、反対の意見を盛り込んだエッセイの作成。そのエッセイの構成の学習。
- 水曜日(モジュールJ):履歴書(英文)と一緒に送る、カバーレターの書き方の学習。苦情のフォーマル文章の書き方の学習。
日常の生活に実践できる内容なのと、大きなテーマを学習しながら、文法の学習をする時間もあり、大変、勉強になり満足に行くものでした。
クラスの雰囲気
時間に緩い
さて、内容は満足いくものでしたが、はるるがまず初めにびっくりしたのが、
時間に緩い。。。
しかも、非常に緩い。。。。
だいたい、はるるは、毎日授業開始時間前にクラスに行くんだけど、
先生が来ない
時間になっても来ない!
しかも、生徒も来ない!!!
なんとなく、授業が始まるのは開始から30分後。
その時も、まだ生徒の数は半分くらい。
それから、パラパラと生徒が教室に入って来ます。
トイレに行くのも勝手に教室を出て行くのも自由。
休憩時間が長くなっても何も言われない。。。
パンクチュアルがスタンダードのジャパニーズはるるには、この緩さは衝撃でした。
カルチャーショック!!???
積極的発言
とはいえ、一旦、クラスが始まると、みんな積極的に発言をし、かなり参加型な姿勢で、ちょっと新鮮。
国際色豊かなクラスメート
移民向けのプログラムだけあって、いろんな国の人たちが集まっています。
はるるのクラスメートは、
- 日本人
- 中国人
- 台湾人
- タイ人
- ベトナム人
- 韓国人
- フィリピン人
- ポーランド人
- ウクライナ人
- イラン人
- メキシコ人
- コロンビア人
- ドバイ人
- オーストリア人
- ブラジル人
- インド人
と様々です。
なんとも、国際色豊かなクラスメート。
でね、みんな気さくで、すごく明るい人ばかり。
友達を増やす良い機会
さて、そんな、国際色豊かなクラスメートなんだけど、学校に行かなきゃ出会えなかった人たちな訳で、、、
はるるの場合、酒好きなのが手伝って、酒好きのメンバーが集まり、後半は、毎週、クラス後にビールを飲みに行ったり、クラスメートの子の家に集まって飲み会したりとすっかり飲み仲間化!!!
国は違えど、話をすると、家族のことや、仕事探しのこと、オーストラリアでの生活の悩みや、不安、良かったこと、嬉しかったこと、感じてることが同じだったり、お互いにアドバイスしあったり、情報交換したりで、お酒抜きでも、出会えて良かったと思える人ばかり。
AMEPで受講して一番の収穫は、実はこの仲間だったかも^^この先も関係が続きそう。
次のTermもみんな来るって言ってるから楽しみ♪
まとめ
ということで、はるるが体験したAMEPのTerm1
- 受講開始が遅れたけど、予定とは違う学校で無事開始。
- 授業の内容が思いの外濃くて、大満足。
- たくさん友達できちゃって、超楽しい!
- 早く、次のTermが始まらないかな。
でした。