オーストラリア パートナービザ ゴールドコースト情報

はるる★ADVENTURE

オージー英語

オーストラリア英語で休憩はbreakじゃなくてsmoko?

2017年2月13日

★キーワード★

・smoko

暑い日が続いています、ゴールドコーストinオーストレイリア!!!

 

暑くても、毎朝、はるるはブレットのランチ作りをしています。

 

だいたい、手を変え、中身を変えのサンドイッチなんですけどね。。。

 

最近は、暑いので、サンドイッチとは別に、パイナポーや、ウォーターメロン、なんかの水分と糖分が多いフルーツも別タッパーに入れて保冷バックに入れています。

 

先日はチェリーをランチと一緒に忍ばせておいたんだけど、、、

 

ブレットが帰ってきてから、ユー、今日、チェリー、ランチの時に食べた???

 

って聞いたろころ。。。

 

No!! I ate it for smoko!!

 

と返してきた????

 

なんなの???

 

食べたの?

 

食べてないの???

 

smokoって何?????

smoko

皆さん!! この smoko 、何だと思いますか????

 

何と!!! 休憩のことを smoko (発音は、スモゥコゥって感じ)って言うんだと!!!

 

どっからくるの!!休憩=smoko 。

 

休憩て、break じゃないの????

break

smokoの由来

元々は、smokingから派生した、タバコを吸う=タバコ休憩 のこと。

 

基本的にはタバコ休憩のことだけど、

 

お茶を飲んだり、スナック菓子食べたり等の、休憩を”smoko” って言うんだと。。。。

 

なるほど。。。。しかしsmoking → smoko とはね。。。。。

smokoを使った例文

さて、冒頭の、会話を振り返ってみます。

 

はるる)”Did you eat cherries for your lunch?”(チェリー、ランチの時に食べた?)

 

ブレット)”No!! I ate it for smoko!!”(ううん、休憩の時に食べちゃった。)

 

その他、

Let's go outside for smoko!!”(外にタバコ吸いに(休憩しに)行こうぜ!!)

 

といった活用になります!!

 

是非、休憩の際は、smoko!! 使ってみてくださいね!!

-オージー英語

Copyright© はるる★ADVENTURE , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.