オーストラリア パートナービザ ゴールドコースト情報

はるる★ADVENTURE

オージー英語

安ワインをオーストラリア英語で言うと?

2017年1月15日

★キーワード★

・plonk

・goon

暑い日々が続いてうだっってます、はるるです@ゴールドコースト。

 

や、まじで暑いです。

 

日本は、ガンガン雪が降っているようで、facebookに流れる日本にいる友人たちの雪写真を見て納涼しています。

 

暑さも手伝って、ビールの味が数倍美味しく感じます。

 

ついでに、最近は、キンキンに冷やした白ワインもガブガブ飲んでます。

 

ワイン好き = オシャレな感じがするかもしれませんが、

 

はるるはただの酒飲み。

 

お金持ちでもないし、ワインに詳しい訳でもない。

 

ただただ、なるべく安くて美味しそうなワインをCDのジャケ買いが如く、ラベル買い。

 

値段にするとボトルで、6〜12ドル(約500円〜1000円)くらいのワインばかり、選んでます。

 

将来の夢は、ワインのうんちく語りながら、高級ワインを飲むことです。

 

あ、話、ちょっとそれました。。。。

 

 

 

さて、そんな訳で、まー酒好きのはるる、昨日も、白ワイン、グビグビ飲んでたんです。

 

そのワインは本来は11$。

 

が、酒屋で、1本買うともう1本ついてくるってセール品。

 

2本で11ドル(約900円)=1本あたり5.5ドル。

f:id:HaruruAdventure:20170115104045j:plain

 

迷わず、買ったよね。はるる。

 

 

口当たりが良くて、飲みやすく、安さを良いことに遠慮せず、グビグビ見ました。

 

で、ちょうど、そのボトルを飲み干したところ。。。。

 

Did you drink all of your plonk? = 君は、君のplonkを全部飲んだのかい???

 

ってマイハズバンド のブレットが言ってきた。

 

plonk????

 

plonk

文脈的に、plonk = ワイン って言うのは、察しがつくのだけど、、、

 

何で、wineじゃなくて plonk なのよ〜!!

 

ってブレットに問い詰めたけど、何でかな〜、昔から安ワインのことをplonkって言うんだよねー。
 

 

と言うことで、はるる、ちょっくら調べて見ました。

 

plonkの語源
  • そもそもは、フランス語で”white(白)”をblancと言い、このブランクって音から派生してプロンクになった。
  • 初めは白ワインのことをplonkと呼んでいたが、時が経つにつれ白赤ロゼ問わず、安ワインのことをplonkと呼ぶようになった。

 

 

さらに、箱詰めの安いワインのことも、呼び名があることが発覚。。。

goon

3〜5リッターの箱のワインありますよね???

 

日本で一人暮らしをしていた時は、安い箱ワインを買っては、一人、部屋でつまみを作ってワインをグビグビ飲んでいたものです。

はるるがよく飲んでたのは、フランジアの赤↓↓↓

 

 

お安い割に、結構、美味しかったです。

 

さて、このボックスワイン、オーストラリアでは”goon”と呼ぶらしいです。

 

これも、ブレットに聞いたら、何でgoonって呼ぶようになったか分からないってことなので、またまた、はるる調べて見ました。

goonの歴史
  • goon(箱ワイン)の誕生は 1965年、南オーストラリア出身のThomas Angove って人が、箱詰めワインを売り出した。
  • しかしながら、goonの名前の由来は不明。
  • 一説には、アボリジニの言葉で、”枕”が goon の音に似ており、枕=でっかい袋=でっかい袋(または箱)に入ったワイン。って意味から出てきた。
  • または、flagon(大瓶、大タル)から goonって言葉が生まれた?(全然音的にも違うけど。。。。?)
  • goonはそもそも、ならず者っていう意味。

 

 

本来の意味が、goon =ならず者 っていうことろあたり、高級ワインと安ワインの対比を、貴人とならず者に例えてつけられちゃたとか??? ってはるるは想像して見ました。

 

飲み過ぎ注意!!

そんな訳で、安ワインについて、plonk、 goon と言った他の呼び名があることを知りました。

 

ま、それを知ったところで、暑さの中、キンキンに冷えたはるるのplonk飲みの手が止まることはなく、、、

 

はるる、今日も軽く二日酔いです!!

 

飲み過ぎ注意!!!

-オージー英語

Copyright© はるる★ADVENTURE , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.