★キーワード★
・snag
オーストラリアといえばBBQ、BBQといえばオーストラリア。
オージー(オーストラリア人)に会いたきゃ、BBQ探せ!!
って言うくらい、BBQ好きな国オーストラリアに移住したはるるです!!
ほんと、どこの家庭にもBBQコンロがありまして。。。
我が家も例外なく。
キッチンは女の城だけど、BBQコンロはオージー旦那、ブレットの城。
BBQをする時は、全部ブレットが焼き焼きしてくれます。
余談ですが、、、BBQをした時は、コンロの鉄板はその日に洗ったりしません。
そのまま、汚れを残したまま、次回、BBQをする前に油を熱して汚れをテコ(お好み焼きひっくり返すやつみたいなのね!)で取り除きます。
初めは、汚ねーなー、と思ってましたが、
最近、もう、慣れました。。。
さて、そんな昨夜も、晩御飯はソーセージBBQ。
ブレットがコンロでソーセージとハルミフェタチーズを焼き焼き〜。
で、そろそろ出来上がるかな〜って頃に、はるるが”ボチボチでっか〜”
と聞きに行ったら、
ブレット)オーイェー!snagsはもう焼けてるぜ!!!
って言うんです。
snagってなんやねーん!!??
コンロの上には、ソーセージとハルミフェタチーズしかないやんけ〜!!
snag
で、snagってなんなんですか????!!!
と問いただしたところ、
なんと、
ソーセージ
のことでした。
って言うかさ、、、sausageって単語あるよね???
そっち使ってくんない???
なんでも、snag=sausageは正真正銘、豪英語らしく、英米では使われないようです。
ちなみに、BBQのことはBarbie(バービー)。
で、
Let's throw some snags on the barbie.
=ソーセージBBQで焼こうぜ!!
って意味になるそうです。
またここでも throw=投げる って言い回しを使うんだけど、
これも、イメージ的にはBBQに放り込む、みたいな感じかな。
Let's cook some sausages on the BBQ.
って言って欲しいけどね!!!!
ハルミチーズBBQが美味い
さて、全然、余談なんですが、
snagsと一緒にbarbieしたハルミチーズ!!
はるるは初めて食べたんだけど、すんごく美味しかった!
塩味が効いてて、良いお酒のつまみにもなりますよ!