おはようございます!
新年2日目、二日酔いのはるるです!!
振りもなく、いきなり本題を投げかけて見ました。
いやー、昨日は飲みましたよ〜。
妹の友人(日本人)宅で毎年オセチパーティーが開かれるということで、はるるもお邪魔させていただきました。
オーストラリアで手に入る食材なんてきっと限られているし、どんなオセチ料理何だろうと興味深々で挑む。。。。
なんと、数の子や黒豆、田作り、煮しめ、昆布巻き等々、日本のオセチ料理そのものがテーブルに並べられていました。(写真なし。。。)
オセチ料理のシェフは、この友人のお母さん。
毎年、お正月に日本からオーストラリアに来てオセチ料理を作ってくれるそうです。
しかし、オーストラリアは食べ物や動植物の持ち込みがとっても厳しい国。
どうやって、食材仕入れたんだろうと、お母さんに聞いてみました。
したら、加熱、もしくは加工してあって、真空パック等、パッキングしてあれば持ち込み可能とのこと。。。(申告が必要)
話を聞いた直後に、辛子明太子も出て来て、びっくり!!!
勝手に、食べ物、ほとんど持ち込みダメ!!
って思い込んでいたはるるとはるるの妹(豪在住歴14年)は、この情報にかなりビックリ!!!
これから日本の帰国の際には、お土産の幅が広がりそうです。
↓↓↓のページに詳しく記載があります。
さて、本題なんですが、、、、
ま、そんな訳で、美味しい料理が目の前に並んだおかげで、お酒も進み、はるるにとっては新しい出会いばかりで色々な話が聞けて楽しく、それも手伝いさらにお酒を飲むペースも早まり。。。。。
帰る頃にはすっかり上機嫌!!
お迎えに来たブレットに、何があったかを酔っ払いながらペラペラ喋るはるる(ま、途中で脳が停止して英単語が出てこなかったけど(汗)
家帰ってそのまま、ベットになだれ込んで寝ましたとさ!!
今朝、目がさめると。。。。。
頭がボーっとして、口は乾き、胃がちょっとムカつくー。。。
そう、二日酔いです。
ベットでゴロゴロしてたら。。。。
ブレットが二日酔いにはこの朝食がパーフェクト!!!と、
はるるのブレックファーストを作ってくれました。
二日酔いの朝食メニュー
さて、ブレットが用意してくれた朝食メニューは、、、
ベーコン&エッグ!!!
えー????
結構、朝から重いんですけど!!!
が、しかし、
ブレットママも、昔から、二日酔いにはベーコン&エッグが効くと言われてるよ!!と 。
はるるが今まで二日酔いに良しと思っていたのは、
- 水たくさん飲む
- 柿食べる
- しじみ汁飲む
といったものだったんだけど、、、
ここにきて、ベーコン&エッグとは。。。。。
ってことで、まあ、出されたものを断る訳にもいかず、ベーコン&エッグをそのまま食しました。
思っていたよりは、喉を通り、二日酔いがリリースしたか?と聞かれたら、うーん、多分?
少なくとも、食べる前よりは少しお腹の気持ち悪さが和らいだような気がします。
ベーコン&エッグが二日酔いに効くという根拠
ってことで、半信半疑のはるる、ちょっと調べて見ました。
すると、、、、
ベーコンのタンパク質がアルコールを分解する
ベーコンに含まれるタンパク質が体内にアルコールを分解してくれる。
ダメージを受けた肝臓の修復をしてくれる。
卵に含まれるアミノ酸が毒素を分解
卵に含まれるアミノ酸が、アルコールによる毒素を分解してくれる。
卵のビタミンBが二日酔いの症状を和らげる。
といった、効果があるようです。
ちゃんとした理由があるんですね!!
はるる、ちょっとビックリ!!
ただし、もっと、二日酔いがひどく、食べ物がどうしても喉を通らない場合は、無理して食べるのは逆効果のようです。
。。。。。ま、そこまでの二日酔いなら、まず、ベットから起き上がれないけどね。。。
余談ですが、日本にいる時、飲み会前にはるるがよく服用していたのはヘパリーゼ!!
ヘパリーゼ飲んで参戦した場合と、ヘパリーゼなしの場合では、次の日の二日酔いになる確率はかなり違ったので、是非お試しを!
コンビニでも売ってます!!
まとめ
ってことで、新年早々、二日酔いのはるるです。
- 二日酔いには、ベーコン&エッグが効く
- タンパク質、アミノ酸、ビタミンBが、アルコールや毒素を分解
- って根拠あり
- 酔っ払った嫁を迎えに来て、翌朝、朝食を作ってくれる神旦那ブレット
- 結婚してよかったな
アレ、のろけちゃった????
二日酔いになったら、ベーコン&エッグ、お試しあれ!!!