オーストラリア パートナービザ ゴールドコースト情報

はるる★ADVENTURE

オージー英語

あの人地に足がついてるよね〜【英語】

2016年9月28日

★キーワード★

・down to  earth

久しぶりに、Brett豪英和辞典を更新するはるるです。

 

いや〜、毎日英語使ってるんですけどね。。。。

 

日常に流されてしまって、面白いネタは日々の生活の中で散らばってるはずなのに見過ごしてしまっているようです。

 

そんな中、昨日は久しぶりに、???どんな意味?っていうような言葉からブレットから飛び出してきました。

 

先日、ブレットママとブレット姉とランチに行ったんです。

ランチしたレストランで、ブレット姉の娘の友人に会いました。

 

家族や、家族の友人ととっても中が良いブレット家。出かけるとかなりの頻度で人に出くわします。

 

さて、このお友達、すごいべっぴんさんで、オシャレ。尚且つ、すごっくハキハキしてて一点の曇りもなく、友人の、母そして祖母と会話を楽しんでいる。

 

でブレット姉から、「娘の友人の中で、あなただけが、真面目でしっかりした性格で、娘はあなたの言うことなら聞き入れるから、何かあったら、相談に乗ってあげてね〜。」

 

と、本当に信頼を置いているご様子。

 

はるるも出会ったばかりだけど、とっても好感が持てる方でした。

 

で、その日の夜、ブレットにそのお友達に会ったよって話をしたら、

 

あ、彼女ね、すんごくいい人だよね。

 

彼女は down to earth だよ。。。。

 

 

??????

 

ダウン トゥー 地球?????

Earth

down to earth

down to (降りていく)earth(地球へ)。。。

 

はたまた、面白い表現なんだけど、地球(地)に根付いてるって感じかな〜。

 

日本語でも「地に足がつく」って言いますよね。

 

現実的な人、真面目な人、物事を見極めれる人。と言った意味合いのようです。

 

言葉や歴史が違っても、同じような言い回しをするものなんですね。。。

ゲームばかりしてる息子

さて、最近は、スクールホリデーって学校が春休みで、ブレットの子供達が遊びに来ています。

 

長男15歳と「down to earth」について話をしたんだけど、

遊びに来てもずっとコンピューターの前に座りっぱなしでゲームばかりしている長男に、

 

はるる)「youは、down to earthじゃないよねん、いっつもゲームばっかりしていて、あんたゲームの中に住んでるでしょ?」

 

長男)「No!!!!!! 僕は、めっちゃ、ダウン トゥー アースだぜ!!! ゲームはゲーム、現実は現実、って分かってるし、女の子たちみたいに、夢ばっかり見てないから!!!!!」

 

。。。。確かに一理あるね。

 

10代の少女たちは、 夢がありすぎて、down to earth なんてできないかもね。

 

しかし長男、ステップママ(継母)は、君が仮想現実世界にとどまらず、立派なダウントゥーアースな大人になるのを楽しみにしてるよ!!

 

-オージー英語

Copyright© はるる★ADVENTURE , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.