オーストラリア パートナービザ ゴールドコースト情報

はるる★ADVENTURE

クッキングレシピ

ショウガが沢山あったので、ショウガ(ジンジャー)ペーストを作ってみた

2016年9月12日

オーストラリア、ゴールドコーストから・・・料理ネタが続くはるるです。

こっち(オーストラリア)に来て感じるのが、大量売りの大量買い。

スーパーに行くと、でっかいカートにいっぱい食料品を入れて買い物する人が沢山。

売る方も、結構な量が1単位で売られている。

先日、ショウガを買ってきた。1Kg、5ドル(約400円)。

確かに、安い!

でも、1Kgって結構多い!!!

そこでショウガを使った料理、ローストジンジャーチキンを作りました。

ジンジャーペーストをチキンに塗りたくって、オーブンで焼くといった料理です。

ということで、ジンジャーペーストの作り方と、

そのジンジャーペーストを使ったチキン(鶏肉)料理を紹介します。

ジンジャーペーストの作り方

ジンジャーペースト材料

  • ショウガ 200g
  • 水    150l
  • 砂糖   150g

ジンジャーペースト作り方

  1. ショウガの皮をむいてスライスする
  2. 鍋に水、砂糖、ショウガを入れてショウガが柔らかくなるまで煮る
  3. 煮えたら、フードプロセッサーにかけてペースト状にする

以上!!

さて、このジンシャーペースト。このまま食べるわけではなく、料理に活かさなければ、ただの甘いけどショウガ辛いよね〜っていう物質です。

そこで、このジンジャーペーストを使ってローストジンジャーチキンを作ってみました。

ローストジンジャーチキンレシピ

材料

  • チキン 500g
  • ジンジャーペースト  上記で作った分量
  • ニンジン、ポテト、かぼちゃ、などの野菜   適当
  • オリーブオイル  適量
  • パセリ   適量

作り方

  1. オーブンを200度に温める。
  2. チキンにジンジャーペーストの半分を塗りたくる。塩コショウして下味をつける。
  3. 野菜を適当な大きさに切り、ボールに入れて、ジンジャーペーストとオリーブオイルを塗りたくる。
  4. オーブンのトレイにクッキングペーパーを敷いて、その上に、鶏肉と野菜をのせて、オーブンに入れる。
  5. オーブンで約45分。途中(約20〜25分後)で、チキン、野菜を裏返す。チキン野菜に火が通ったら、オーブンから取り出しパセリを散らしたら出来上がり!!

ジンジャーの香りと味が見事に野菜とチキンにマッチング!

すんごく美味しかったです⭐︎

今回、チキンは胸肉を使ったけど、ちょっとパサついていたので、モモ肉でローストしたらさらに美味しそうです♪

関連記事
ショウガが沢山あったので、ジンジャエールを作ってみた

ショウガが沢山あったので、ジンジャエール作りに挑戦しました。 何回かレシピを見たり、友人に教えてもらったりしながら作りましたが、 最終的に、これは美味しい!!と思えるものになったので、レシピを公開しま ...

続きを見る

 

[広告から買い物できるよ]

-クッキングレシピ

Copyright© はるる★ADVENTURE , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.